事業内容
私たちは、理研の最新の研究情報を熟知した各技術分野のコーディネーターです。
理研の研究成果の早期社会価値化を目指し、知財・ライセンス、事業化支援、企業連携、の事業を推進します。

主な事業内容
● ビジョンの共有
産業界とビジョンを共有し新産業創出を支援します。
● 知的財産の権利化
研究成果の権利化を支援します。
● 産業界への提案
社会の発展を駆動する理研の研究成果を産業界に提案します。
● ライセンスの交渉
企業へ向け、理研の知的財産権のライセンス紹介、および契約交渉します。
● スタートアップの支援
研究成果を活用したスタートアップの起業までの支援(起業環境の醸成・ビジネスプランの策定等)と、起業後のパートナリングなどを支援します。
● 実用化プロジェクトのコーディネート
理研の研究成果の実用化を目指すコンソーシアムや技術研究組合等のプロジェクトを、設立から運営までコーディネートします。また、企業との共同研究を通した社会実装やスタートアップへの展開等を支援します。
● 実用化に向けた資金獲得支援
理研の研究成果の実用化に必要な公的資金の獲得やスタートアップに必要なベンチャーキャピタルからの資金獲得を支援します。
● かなえ共創の運営
主に中堅・中小企業を対象とした、企業連携の価値を実感いただくことを目的とした会員制サービスを提供します。